2024年12月7日土曜日

J-REITとは

 Japan Real Estate Investment Trust

の頭文字を取ったもので、日本版不動産投資信託のこと。

2001年9月に初上場。

上場しているJ-REITだけを集めた「東証REIT指数」がある。

基準日(2003年3月31日)の時価総額を1000としたポイントの推移がわかる。


記事

J-REIT、インフレ経済で増す魅力 人生100年こわくない・正しくリスクを取ろう(芳賀沼千里) - 日本経済新聞

インフレ時代にはJ-REITも投資先として魅力があるとの記事。

サマーラリー

サマーラリーとは? 米国株式市場で見られる季節的な傾向 の一つ 7月4日(独立記念日)から9月初旬(レイバーデー)まで の期間に、株価が上昇しやすいという アノマリー(経験則) 明確な経済的根拠は乏しいが、「 休暇前に株を買う 」「市場参加者の構成が変わる」など、投資家の心理や...