2025年9月11日木曜日

メジャーSQとは

SQ(特別清算指数)とは

  • SQ(Special Quotation:特別清算指数) とは、株価指数先物やオプションなどの取引を清算するために算出される価格のこと。

  • 先物やオプション取引には期限(満期日)があるため、最終的に「いくらで決済するか」を決める必要がある。その基準となる価格がSQである。


メジャーSQとは

  • メジャーSQとは、先物取引(株価指数先物)とオプション取引(株価指数オプション)の両方が同時に清算される日を指す。

  • 日本では 3月・6月・9月・12月の第2金曜日 にやってくる。

  • この日は市場参加者の売買が集中するため、株価が大きく動くことが多い。


メジャーSQが注目される理由

  • 取引量が増える:先物やオプションを保有していた投資家が、一斉に決済やロールオーバー(次限月への乗り換え)を行うため、売買が膨らむ。

  • 株価が乱高下しやすい:需給の影響が強く働くため、短期的に株価が大きく動くことがある。

  • 投資戦略に影響:大口投資家や機関投資家の動きが反映されやすく、相場の転換点として注目されることもある。


メジャーSQと投資家の行動

  • 短期投資家:ボラティリティ(価格変動)が高まることを利用して、短期売買で利益を狙う。

  • 長期投資家:一時的な乱高下に惑わされず、あくまで長期の投資方針を重視する。

  • 機関投資家:ヘッジやロールオーバーのための売買が中心。


メジャーSQ日の注意点

  • 株価指数の寄り付き(始値)が通常より大きく動くことが多い。

  • SQ算出に合わせた思惑的な売買も出やすく、市場の値動きが乱れる場合がある。

  • 個人投資家が短期的な変動に振り回されるリスクもあるため、取引には注意が必要。


📅 2025年のメジャーSQ日程

  • 3月14日(金)

  • 6月13日(金)

  • 9月12日(金)

  • 12月12日(金)

👉 いずれも 第2金曜日 にあたり、この日に株式市場の売買が集中する可能性が高い。


まとめ

メジャーSQとは、先物とオプションが同時に清算される特別な日で、年に4回訪れる。
この日は市場参加者の売買が集中するため、株価が大きく動くことがあり、投資家にとって重要なイベントである。短期売買のチャンスでもあるが、リスクも伴うため、冷静な判断が求められる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日銀のETF購入と売却

  📉 購入開始と目的(2010年〜) 開始時期 :2010年、金融緩和策の一環としてETF・REITの買い入れを開始。 目的 :株式市場を通じて 資産効果を高め、デフレ脱却を促す ため。 政策の特徴 :中央銀行がリスク資産(株式市場関連商品)を買うという 異...